ほうじ茶でおやつ作り
2018.07.28 Saturday
家族が間違えてほうじ茶を大量購入してしまったので、ほうじ茶を消費するために、おやつもほうじ茶を使ったものを作る事にしました。
一番簡単なのが寒天やゼライスで固めてしまう事!
これに蜜をかけただけで簡単おやつにしてみましたが、次の日はちょっと凝ってみましたよ!↓
ほうじ茶寒天とドライフルーツと青梅の甘露煮を梅シロップとみかん缶詰シロップに入れてフルーツポンチ風に。
ほうじ茶を入れた時に渋いと嫌かな?と普通よりちょい濃い目で作りましたが、寒天にすると風味があまり感じなかったので、渋いくらいに入れた方がいいのかも。次回は濃い目に煮出します。
他にほうじ茶を使うおやつとして、心太風に酢醤油で食べるのはどうなんだろうか?とか
近日中に作る予定の豆花のシロップにほうじ茶使うかな〜と考え中です。
ところで…(^^;
きーしゃといっしょに撮影しましたが、流行のひょっこりはんみたいなポーズだったので画像にセリフ入れてみました。
よーく見ると、実はちり穴もひょっこりはん!してますよ!きーしゃさん!!
最近発情止まって換羽中だからちり毛が足りないのよね(^^;
ちょっと前に夏のスリムぱんちゅに衣替えしたと話題にしましたが▶コレ
ちょっとスリムぱんちゅ通り超して穴あきぱんちゅになってますよ(^^;
※twitter追記
普段のふわもこぱんちゅ装着してると、ちり穴は見えないんですよね(^^;
夏の換羽ですっきりスリムぱんちゅになったせいだと思います(^^;
— ●saori● (@animalmatesaori) 2018年7月28日
普段のふわもこぱんちゅ装着はこんな感じなんですけどね…↓ pic.twitter.com/zXC0evQz10