オカメのしょっパフェ
昨日失敗して爆発した里芋饅頭のインコですが、はみ出たチーズを切り取って、穴も何とかカバーしてどうにかおやつに仕上げられました!(^▽^;
こちらは甘いパフェのように見えますが、実はしょっぱい味の「しょっパフェ」です。
闘病中の家族が後遺症の神経痛が酷いと食欲不信になって不機嫌になりますが、甘い物を食べると機嫌が良くなります。
と言っても甘い物ばかりだと太ってしまって、背骨と膝にも疾患抱えているのでダイエットもしないとならないしと板挟みです>_<
なるべく寒天や豆腐を使ったスイーツを作ってカロリーダウンをしていましたが、おやつはスナック菓子のようなしょっぱい味も喜ぶので、しょっパフェでもいいんじゃないの?と思って作ってみました。
一番下は玄米フレーク、その上にキャベツの酢漬けとニンジンとパプリカのピクルス。
そしてクリームみたいな白い部分はヨーグルトと豆腐を混ぜて塩胡椒したもの。ちょっとチーズっぽい味になります。
こうするとヨーグルトも甘いだけじゃなく、しょっぱい系で味わえます。
その上は七夕用に作ったブルーの塩味系寒天。実はこれが余ったのでしょっパフェを作ろうと思ったのです。
ブルーなので海にみたてて、まったり海面に浮かんで遊んでいるインコを作ってみました。
爆発してチーズが飛び出てしまったお腹は、ちょうど魚が隠してくれたし、あの惨事はどこに?という仕上がりとなりました。
昼食も食べないとだだこねた家族でしたが、おやつ食べる?と聞くと素直に食べる意欲を見せ(甘い物と勘違いしたか?)、でもしょっぱいパフェだよとタネ明かしをすると、それも面白いと楽しそうに食べてくれました。
よし、しょっパフェをおやつとして導入するぞ!
【簡単材料説明】
インコ:里芋饅頭/中味チーズ(レンジで失敗したのでチーズ味のプリッツェルみたいになりました>汗)
魚:レッドパプリカ ※他飾り:フライドポテト、三つ葉の葉付き花芽
※豆腐ヨーグルト、寒天、ピクルス、里芋饅頭はネットのレシピを参考にしました。
明日はセキセイの方を紹介します!